ホーム > コラム > お役立ち情報 > 燥邪(そうじゃ)
お役立ち情報

燥邪(そうじゃ)

涼しくなり、秋が深まると燥邪(そうじゃ)という外邪が強まります。

燥邪は
①乾燥させる②肺を傷つける

このような特徴を持っています。

①乾燥させる
名前の通り体を乾燥させる特徴があります。

具体的には口・喉・鼻・目などの粘膜や皮膚・大便なども乾燥させます。
特に秋から冬にかけて力が増していきます。

②肺を傷つける
五行説では秋は「金・肺」に属します。

燥邪はこの肺を傷つけてしまいます。

具体的には空咳や気管支炎、喘息、風邪などが表れやすいです。

また、肺は皮膚にも影響をする臓です。(肺は皮毛を管轄しています。)
秋は皮膚炎が乾燥で悪化したり、ニキビができたりしやすい時期でもあります。

燥邪に負けないようにするには保湿、そして体力の低下を防ぐことです。

部屋の乾燥を防ぐこと、皮膚の保湿、うがいなどは大事です。
そして秋は寒暖差があり知らないうちに体が疲れていることもあります。
ゆっくり体を休めるようにすることも忘れないように、食事のバランスと睡眠時間には気を付けましょう。

それでも体調不良があれば漢方薬の出番です。

季節の変わり目である秋は体調不良の相談が増えます。
気になることがあればお気軽にお問い合わせくださいね。

東洋堂稲垣薬局はイナガキグループです

株式会社三祐産業

調剤薬局事業 / ドラックストア事業
介護福祉事業 /メディカル事業
保育園事業・病児病後児保育事業